ロシアのウクライナ侵攻を見た思考実験

月1ぐらいならば記事は書けるだろうと思っていたが、本業が忙しくなるとなかなか優先度が下がるもので、半年ぶりの更新。 さて、やはりロシアの武力による侵攻はもちろんウクライナの武力対抗も評価はできない。 もちろん、侵攻を開始したロシア側らが一番悪…

選挙について思うこと

先週末の衆議院選挙では、事前の予想を覆して、まさかの自民党の勝利。「絶対安定多数」を確保した。 何を考えて自民党に投票するんですかね。公明党は分かる。宗教の信者がいるから。 結局今回も投票率が低かったので、いわゆる組織票で一定規模の議席を確…

パラリンピックを観て

パラリンピックに多くの選手を送り出している国は「豊か」なんじゃないか と直感的に思ったので、すごく雑に調べてみた。 批判覚悟で極端なことを言えば、競技としてのスポーツは不要不急と言えるし、障がい者のスポーツを支援することは、非常にコストのか…

コロナ対策について改めて初心に戻って考えてみる

これまで東京や大阪等の大都市が中心だった新コロナウイルスの感染が、デルタ株の登場とともに全国的に広がりつつある。特に7月中旬位から『延焼』が広がっているのは偶然かも知れないが、オリンピックの準備と開幕(にともなう連休)、夏休みの始まりと重な…

セカンドチャンスは無い

コーネリアスが誰なのかを知らなかったが、攻殻機動隊のコーネリアスの曲はいいなと思っていた。コーネリアス=小山田圭吾がオリパラ開会式の楽曲メンバーを辞任することになった。メディアでは、過去「いじめ」騒動が要因とされている。が、その「いじめ」…

恐ろしい国になったものだ

飲食店への締め付けが厳しくなっている。ついには、金融機関を使った「パワハラ」や酒販店を使った「兵糧攻め」まで。さすがに、金融機関や酒販店の常識的な判断もあり、いずれも『撤回』まで持ち込めたが、国の本音が丸見えになった。何が何でも秋の衆院選…

オリンピック一考

ついに東京都に緊急事態宣言が発令されることになり、それに伴い、首都圏の会場で開催されるオリンピック競技は無観客となりました。 余談ですが、これまで国・東京都はずっとオリパラ、経済維持を意識した政治決定をしてきた結果、いずれの対策も中途半場に…

テクノロジーによるイノベーションとは

この記事の本質部分ではないが、上手い表現。 私たちの文明社会は市場原理とテクノロジーの力を用いて、数多くの問題を解決することに成功してきました。しかし、これを逆側から指摘すれば、現時点で残存している深刻な問題の多くは、現在の社会システムを前…

日本の沈没

www.asahi.comこれは穏やかじゃないニュースが。これまでの経産省等のキャリア官僚の不祥事は盗撮、薬物使用などたくさんあったが、そんなのは官僚だろうがそうでなかろうが、残念ながら起こされる事件だろう。たまたま犯人の職業が役人だった、ということ。…

はじめまして(テスト)

なんとなく思うことがあるものの、 Twitterでは書ききれず、その他のSNSではあまり書きたくないことを 吐き出すために、ちょっと始めてみようかな、と。 ちょうど昨日、りんご日報が最後の発行となったのでIDを「applemonthly」としてみたが、そこまで表現の…